スペイン留学体験記
弊社社員の多くは海外経験があります。JICA青年海外協力隊での渡航が多いですが、中には大学・大学院での留学をした社員もいます。
本日は、大学院でスペインに留学した私の留学体験をご紹介します。
—
私が留学していたのは首都マドリードから特急列車に乗って1時間ほどで到着するバリャドリード(Valladolid)という都市です。日本ではあまり知られていない都市かもしれませんが、実はマドリードが首都とされる以前に利用されていた旧宮廷があったり、歴史のある都市です。また、かの名門サッカークラブ「レアル・マドリード」と同じリーグに所属する「レアル・バリャドリード」(名前が似ているのでややこしい笑)があるため、サッカー好きの方はご存じかもしれません。建築物としてはバリャドリード大聖堂やサン・パブロ教会、観光地としてマヨール広場などがあります。
スペインでの一日のスケジュール
朝は日本よりも少し早く、みんな7時半くらいから大学に来ます。理工学系だった私は8時には実験をスタートしていました。
10時ごろに一度実験をひと段落させ、みなで近くのカフェに行き、コーヒーブレイクを取っていました。その後は、実験を再開したり、授業を受けたりし、午後1時~2時にお昼休憩を取ります。
スペインで有名なのは「シエスタ」と呼ばれるお昼休憩です。これは、大体午後2時から4時の間にお昼休憩を取りながら家でゆっくりと休むというものです。スペインの夏は暑く、日中休む必要があったことからできた文化のようです。この時間はほとんどのお店が閉まり、レストランでさえもしまってしまうため、昼食を取りたい場合は早めにとる必要があります。
お昼をしっかり休んだあと(私は1時間ほどでしたが)で、午後は8時くらいまで仕事をします。スペインはやや北に位置するため、夏は日の入りが午後10時くらいで、夜でも明るいです。暗くなりはじめる9時頃にご飯を食べて、その後日付が変わるくらいまでワインやビールを楽しむのがスペインスタイルです。
ただ、最近はシエスタをせずに働き続ける人も多いようです。私も、実験や授業が忙しかったので、シエスタをせずに代わりに早めに休むことが多かったです。
バリャドリード大学について
バリャドリード大学は13世紀中ごろに設立された世界最古の大学群のうちの一つです。
大学のキャンパスは、日本と違って、街の中に各学部の建物が徒歩20分圏内くらいで散らばっています。語学の授業を受ける時と、自身の専攻科目の授業を受けるときで違う建物での授業となるため同じ日に何度か建物を移動します。
現地では自転車を借りて移動していました。
日本では大学院は2年ですが、スペインでは1年が一般的なようです。在学期間中、学生は大学の自転車レンタルサービスを利用できます。
移動中の景色には公園などもあり、緑豊かで穏やかな印象です。
留学生が多い!
驚いたのはスペインに留学に来ている学生の多さでした。アルゼンチン、ブラジル、ポルトガル、カザフスタン、アフリカなどから留学生がいました。特に同じスペイン語を話すラテンアメリカからはたくさんの優秀な学生が集まります。
またルームメイトのイタリア人に聞くと、ヨーロッパではどんなに成績が悪くてもカリキュラム上、ほとんど全員が留学にいくという話をしていました。日本では英語の点数をある程度取る事が必須条件かと思いますので、留学への敷居の低さを感じました。さすがビザ無しで国家間の渡航を可能にしたEUならではです。
EU内には、学生が他のEU加盟国に数カ月滞在し学べるERASMUS制度があります。日本の大学生もこの制度を利用して奨学金付きで留学できるようなので、現役生の皆さんは検討してみては?!
私もこの留学を通して、ギリシャ、ブラジル、カザフスタン等の様々な地域の友人を作ることができ、大きな財産となりました。
料理が美味しい!
スペインでは、一品料理を意味する「タパス」を、一晩でいろんなお店(バル)で食べ・飲む、はしご酒をするのが文化です。特に、スペインで有名なのは、イベリコ豚の生ハム!
下の写真は簡単なタパスの一つである生ハムのサンドウィッチです。
他にも、各バルでは、自慢のタパスを楽しむことができます。
個人的には海老の料理がサクッとしてておいしくて、ハマっていました。
書ききれないスペイン文化を、またどこかのタイミングで紹介できれば嬉しいです。
おわりに
海外での滞在は、楽しいことばかりではなく、大変なこともありますが、異文化の中でバイタリティーやコミュニケーション能力が鍛えられますよね。
弊社では海外経験豊富な社員が、その経験を活かして、国際協力等の現場で活躍中です。
ご興味のある方や、会社説明会をご希望の方はぜひ下記連絡先までどうぞ。
株式会社TOKYOでは、国際理解の出前授業のご依頼を承っております。お気軽にご相談ください。
contact@tokyo-ict.com
新卒・中途採用の募集も行っております。
連絡先:hr@tokyo-ict.com